月別アーカイブ: 2014年7月
札幌市電ループ化、来年春開業を断念。計画は全面的に見直しを
2014年7月26日 丘珠空港・交通政策
市電の大通―すすきの間のループ化計画について、札幌市は「来年春の開業を断念する」と発表しました。 アベノミクスの影響で札幌市内の建設会社がどこも大忙しで、市が入札を行っても応札する業者がいない、いわゆる「入札不調」が続い …
「[Yahoo! JAPAN]ログインアラート」にご注意ください
2014年7月25日 趣味のページ
昨日今日と矢臼別演習場で開かれた陸上自衛隊の大演習を視察してきました。 (視察の模様は後日アップします) 事務所に戻ってパソコンのメールをチェックすると、普段使っているYahooメールに 不思議なメールが届いていました。 …
オスプレイ実機を初めて見学。これは夢の航空機だ
2014年7月21日 丘珠空港・交通政策
7月20日に丘珠空港で開かれた北海道航空ページェントに行ってきました。 お目当てはもちろん、東日本初めてのオスプレイ展示です。 会場に向かう東豊線の車内はまるで山手線のような大混雑で、丘珠空港最寄りの終点・栄町駅で乗客が …
歓迎!オスプレイは安全です。札幌市役所は不安をあおるデマを止めよ
2014年7月11日 丘珠空港・交通政策
今月20日に札幌市東区の丘珠空港(駐屯地)で開かれる航空ショーでアメリカ海兵隊の新型輸送機・オスプレイが一般展示されます。 これについて、札幌市役所が市民の不安をあおる文書を作成しマスコミに配布するなど、民間の主催者に不 …
ベネッセの情報漏洩、噂のスマイルゼミから我が家にもDMが届いた。
2014年7月10日 とりとめもない日記
私ごとで恐縮ですが、我が家には小学生が二人おります。 学習塾や通信教育、写真館など子供ターゲットのダイレクトメールがしばしば届きます。 昔は市役所で住民票を謄写して子育て世帯の名簿を入手するという方法がありましたが、 最 …
号泣議員に思う 〜「人の振り見て我が振り直せ」
2014年7月8日 政治とおカネ
最近、地方議員の不祥事が相次いでいます。 都議会のセクハラヤジ問題がようやく収束したと思ったら、今度は政務活動費の不正疑惑で兵庫県議会議員の号泣映像がテレビのワイドショーを賑わせています。 なんでも自作の交通費証明書で架 …
日本の平和と独立を守る、まず一歩。
2014年7月3日 外交・防衛
集団的自衛権の解釈見直しのほか、安全保障法制の整備を進める方針が月曜日の閣議で決定されました。 アメリカの地位低下と中国、ロシアの勃興という国際的なパワーバランスの変化で東アジアの地域情勢が極端に不安定化する中で、我が国 …
最近のコメント