しばらくお休みしています。最新情報はtwitter(X)から。 (ここをクリック)

元祖チャリダー、自転車を修理。

趣味のページ

普段、ワタクシの足はこの自転車です。
DVC00035 (2).jpg
5年くらい前にトントン館の日替わりセールで買いました。
愛用の自転車が1週間くらい前に、強風で倒れて、ライトが壊れてしまいました。
DVC00034 (2).jpg
カバーが外れて、豆電球が垂れ下がってしまっています。
最近、日が沈むのが早くなってきて、夕方は無灯火になってしまうので、
「ライトを交換しなければ」と思っていました。
ところが、自転車のライトは探しても、なかなか売っていないのです。
あんまり、自分で交換する人はいないのでしょうか。
しかし私は昔、学生時代に「チャリダー」と言って、自転車で北海道中を
旅していたので、自転車の修理には多少自信があります。
近所のお店はどこにも売っていないので、仕方ない。
困ったときの、amazonで調べて取り寄せることにしました。

Panasonic(パナソニック) LEDダイナモライト シルバー SKL095
LED電球なので、15km/h時には約550カンデラの明るさがあるそうです。
1500円なので、さっそくポチっとカートに入れます。
amazonは全品送料無料なので、北海道在住の私たちにはとても便利です。
DVC00027.jpg
頼んだら3日で届きました。
DVC00029 (2).jpg
箱のウラの説明書を見たら、なんと中国製・・・。
パナソニックは昔は松下電器産業と言って、ライトの専門メーカーだったのですが、
円高デフレが20年以上も続く間に、製造業はみんな海外に出て行ってしまいました。
日本中で雇用が失われたのは、この円高デフレのためです。
経済の話は置いておいて、ワタクシは自転車置き場に向かい、早速、壊れたライトを
取り外します。
DVC00036 (2).jpg
11ミリのレンチでナットを緩めて、ダイナモライトを外します。
DVC00037.jpg
ライトを外すと、取り付け基台が現れます。
ここに、買ったばかりの新型ダイナモライトを取り付けます。
DVC00038 (2).jpg
レンチとドライバーを両手で駆使しながら、写真を撮ります。
DVC00040.jpg
ものの5分で取り付け完了!
自転車をひっくり返して、ライトの点灯を確かめます。
DVC00052.jpg
いい感じです!
LEDなので、とても明るいです。
まだ今シーズンもしばらくは、自転車に乗れそうです。
(今日のブログは、ただの日記でした)

コメント