教職員の不祥事(札幌市教委発表)平成26年3月の懲戒処分は体罰が2件でした 札幌市教育委員会は3月27日、学校職員への懲戒処分を発表しました。今月は体罰が2件です。 1.体罰事故被処分者澄川中学校 教諭 男性 30歳代処分内容減給2月(給料の10分の1)事案概要平成23年5月11日(水)、午後5時過ぎ、同月8日に生...2014.03.29教職員の不祥事(札幌市教委発表)
札幌市議会の記録保育料を納めていない方がこんなにも・・・ 札幌市の厳しい財政を理由に今年度から保育料が大幅に値上げされました。 「保育料が高すぎる」という保護者からの声をしばしば伺います。 その一方で、保育施設で働く保育士さんのお給料が低すぎるという話も耳にします。 待機児童の解消を求める意見も多...2014.03.25札幌市議会の記録
空港・交通政策深刻なパイロット不足、HACは市民へ情報公開を行うべき。 ブログの更新が遅れており申し訳ございません。 いまさらですが、先週19日の市民まちづくり局の予算の審議についてご報告します。 北1西1再開発、北海道新幹線、自転車安全対策、真駒内緑小学校跡の活用策などのほか、 丘珠空港の問題やHAC(...2014.03.19空港・交通政策
学校教育、イジメ・体罰開成中等教育学校、タブレット端末を授業に活用 ハレルヤ問題について、様々なご意見とご関心をいただいております。 誠にありがとうございます。 さて、13日の予算特別委員会では来年開校の開成中等教育学校についても質問しました。 委員会質疑などを通じて分かったことをまとめて掲載します。 昨年...2014.03.16学校教育、イジメ・体罰
学校教育、イジメ・体罰卒業ソング、公立校でハレルヤ斉唱は問題。教育委員長が認める 気付けば柔らかな春の日差しが差し込む季節になりました。 今日は市内の中学校で卒業式が開かれました。 卒業式といえば、雰囲気を盛り上げるのがみんなで歌う合唱歌。 最近の流行は「大地讃頌」「旅立ちの日に」などだそうです。 私の時代は「仰げば尊し...2014.03.14学校教育、イジメ・体罰
まち・暮らし・雪対策もいわ山ロープウェイ、乗客減で料金を大幅値下げ 「料金が高過ぎる」と不評だった「もいわ山ロープウェイ」が、昨年12月から札幌市民限定で 料金を大幅に値下げしていたことが北洋新聞の報道で明らかになりました。 大人1700円の運賃が1000円に、小児は850円だったところ、500円となります...2014.03.12まち・暮らし・雪対策
札幌市議会の記録RAM WIRE、札幌市のテーマソングを制作。「道内連携」を高らかに歌う 札幌市は「道内連携」のテーマソング制作を、RAM WIREに委託していることを昨日3月4日の 予算特別委員会で明らかにしました。 「RAM WIRE」は千葉県を中心に活動し、ホリプロ、ソニー・ミュージックアソシエイトに所属する 3人組のミュ...2014.03.05札幌市議会の記録
教職員の不祥事(札幌市教委発表)教職員の不祥事、平成26年2月は3件でした 札幌市教育委員会は平成26年2月28日、学校職員に対する懲戒処分を発表しました。 今月は3件です。 1.人身交通事故 被処分者 山の手養護学校 教諭 男性 50歳代 処分内容 減給3月(給料の10分の1) ...2014.03.02教職員の不祥事(札幌市教委発表)
議会改革札幌市議会の議会検討委員会、一年間の議論の上、結局は定数削減ならず 2月28日、今年度最後の市民に役立つ議会検討委員会が開かれました。今年一年間、議員定数について各会派で議論をしてきました。 多様な民意の反映を理由に現状維持を主張する民主、共産、市民ネット。 それに対して定数削減を主張する自民、公明、みんな...2014.03.01議会改革