しばらくお休みしています。最新情報はtwitter(X)から。 (ここをクリック)

「民族としてのアイヌは既に滅びた」〜世界大百科事典(平凡社)より

アイヌは本当に先住民族か
アイヌ利権についての私のツイッターが、今朝の道新と毎日新聞に報道されました。
これまで市議会でどんなに活動しても札幌圏版以外の紙面に載る機会が無かったのですが、
お盆休みの週末でニュースが足りなかったのでしょうか、全国版で書いていただき、
自分の政策課題に国民の関心が高まるのは政治家として冥利に尽きることです。
賛成・反対それぞれの立場から多数の電話やメールを頂いていますが、手が回らずに
返信に時間を要しておりますので、しばらくご猶予を頂戴したく存じます。
※記事へのコメントは返信しませんので、ご返事が必要な場合はご意見欄をご利用ください。

さて、毎日新聞さんには「不勉強」「不見識だ」とまで厳しく批判されました。
私は知り得る知識から政治家として自分の主張を述べたまでですが、思惑的な記事ですね。
客観的な識者からコメントを取るならばまだ分かりますが、利権を追及する議員にその
利権の代表(アイヌ協会)からコメントをもらっても全く説得力がないと思います。
しかし一歩下がって冷静に考えてみると、大新聞社がここまで大上段に叩くということは、
「ひょっとして自分の方が間違っているのか?」との疑問も涌いてきます。
ならば専門家の意見を確かめてみようと、知の泉こと北海道大学に向かいました。
お目当ては大学図書館です。
2014-08-17 hokudai.jpg
お盆休みの最終日だというのに、大学図書館には自転車がぎっしり。
中では大勢の学生さんが勉強していました。
とてつもなく広い図書館で、係の方に相談しながらまず百科事典にあたってみました。
三十数冊の中の「ア」の行を取り出して「アイヌ」を探すと、こう書いてあります。

「今これらの人々は一口にアイヌと呼ばれているが、その大部分は日本人との混血によって本来の人種的特質を希薄にし、さらに明治以来の同化政策の効果もあって、急速に同化の一途をたどり、今はその固有の文化を失って、物心ともに一般の日本人と少しも変わることがない生活を営むまでにいたっている。したがって、民族としてのアイヌは既に滅びたといってよく、厳密にいうならば、彼らは、もはやアイヌではなく、せいぜいアイヌ系日本人とでも称すべきものである」
(引用:世界大百科事典第二版1-34ページ、平凡社。マーカーは筆者による)

「アイヌ民族は既に滅びた」と言っているのは自説ではなく、事典に書いてあるのです。
私がtwitterで述べたこととまったく同じことが載っていて、こちらが驚くくらいです。
これは2005年版の世界大百科事典ですが、バックナンバーをさかのぼってみたところ、
1955年版からこの記述がありますので、少なくとも1955年時点ではアイヌ民族がいない
ことが学術的に示されていると言えます。
いまから半世紀以上前のことです。

毎日新聞さん、私の「自説」ではありませんよ。
正しい教育を受けて本を読んでいる国民なら、みな知っていることです。
軽々しく「不見識」と批判する前に、よく勉強し、よく取材してください。

コメント

  1. http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140815/plc14081509100007-n1.htm
    靖国参拝見送りwww  下痢便宰相大英断wwwwww
    在日大勝利wwww
    文句があるならかかってこいや、マヌケwww
    野村證券 勝俣一生
    (リスクマネジメント)
    東京都千代田区大手町2-2-1
    03 (3211) 1811

  2. >某県民さま
    >しかしこの問題はそういった差別的扱いをしてきた歴史への償いを利用する団体が存在することに根本があり、決してアイヌの人々に対する蔑視からこういう発言が出たのではないと思われます。
    歴史への償いを利用する団体が存在することに根本があり、そのことが問題なのは理解していますが、それと「アイヌ民族はいまはもういない」という表現は別物でしょうね。
    その言葉のチョイスは政治家として、問題を正確に伝えているとは思えませんし、アイヌの人々に対して暴力的なものでしょう。
    それが金子議員が持つアイヌに対しての蔑視だとは私は思っていませんし書いてもいませんが。
    ただ相手の存在自体を否定するような言葉のチョイス、そしてそれを支える理論や情報の貧弱さ不勉強ぶり、それでも自省することなく誤った情報報告の繰り返し。そういったものはこれまで差別されることを経験されていない人間の無神経ぶりですよ、と言ったのです。「自分は無神経であるかもしれない」という疑いは大事ですよ。
    図書館での知識としての「アイヌ」を調べても、生きた人間としてのアイヌ人を知らないでアイヌを語るから、そこになんの説得力もないのですよ。
    不正受給やエセ利用者を憎むことは大事ですが、それを伝える手段として「アイヌ民族はいまはもういない」という表現は適切ですか?

  3. 【アイヌ・利権】や【アイヌ民族党】でググると色んなの出て来ますよ。
    皆さんこの機会に勉強しましょう。

    例えば…
    【北海道における『アイヌ』の定義】です。
    それはこうなっております。
    ・地域社会でアイヌの血を受け継いでいると思われる人。
    ・また、婚姻・養子縁組等により、それらの方と同一の生計を営んでいる人。
    ・自己申告者のみ対象
    要するに 【推定+血統無視+自己申告】
    これが北海道の認めるアイヌの定義です。
    そして、ある程度有名な問題で、「北海道が貸し付けた『アイヌ大学支援』名義の25億円のうち、21億円の返済が免除」という一件の最中にも、社団法人北海道ウタリ(アイヌ)協会羅臼支部の会員問題で、96年に2人だった会員数が、翌年に100倍になったり、急に減ったりしていたりします。
    酷い例だと一家四人が修学w
    10年放置、実際は通ってない。など

  4. >くいさん
    支配者側が差別政策を行ってきたというよりも、広く青森以南の日本人に北海道の人間は別種族的な考えがあった結果だと。江戸時代前後の商人たちによるアイヌへの差別的扱いが遺恨になって今に残っているということだと思います。
    しかしこの問題はそういった差別的扱いをしてきた歴史への償いを利用する団体が存在することに根本があり、決してアイヌの人々に対する蔑視からこういう発言が出たのではないと思われます。利権団体は差別と区別をいささか混同する傾向にありますから、あなたもその辺を同一問題として考えなきよう。

  5. 世界のどの場所でも同じなんですが、支配者・征服者側の人間というのは被支配者・非征服者側の感覚からすると信じられないぐらい残酷で無神経なことが言えたりできたりします。
    図書館行って辞典調べて、鼻息荒く勝ち誇ったようなことを言うのは恥ずかしいですよ。
    Twitterなどでご自分の無神経さをさらけ出す前に、もうちょっと勉強してアイヌの人たちを論破できるぐらいにはなってください。足を使って調べてください。人と会ってください。あなたは公職に就いているのですから、アイヌの人と話してから意見を書きましょうよ。
    彼らの血も文化も年々薄くなってきているでしょう。しかしそういった事実が長年の差別の結果としてあり、その差別を償うという意味で現在の優遇措置があるのです。
    先住民に対して無神経に同化・差別政策を行ってきた支配者側がその歴史を悔い改め、小さくなってしまった先住民側の声を聞く姿勢を持つ、そして長い歴史の中で圧迫してきた償いとしてなにかしらの優遇政策を行う。これは世界的な流れです。力を持った多数派がその力によって少数の先住民を差別や圧迫することのないようにという知恵です。
    札幌の市議をされている方がこれでは、、、。札幌の有権者の方々、心中お察しします。。。

  6. 文化、伝統があることは間違いなく、保存していくことは学術的にも素晴らしいことですが、アイヌ「民族」としては自己申告である以上、家を建てるのに低金利でウンヌンと、特別扱いするのは、いささか公平感に欠けると言わざるをえません。
    「差別だ差別だ」の声が多いですが、自己申告の「どの辺がアイヌ???」というようなニンゲンが、世間から何か差別を受けている様子も無いのに、アイヌというだけで自分よりも優遇されているように見えるサービスが無条件に受けられるのは、今の世の中、逆差別でもあると言えると思うのですが。

  7. アイヌ民族が存在するか存在しないかについて端的にいうならば、民族としてはしない(現存しない)と言わざるをえない。それを中央に絶滅させられたと思うのは勝手だし、実際そういう側面もあるから否定もしない。
    しかし、現在はアイヌ民族は存在しない。混血が進み、日本人として形成されてる。アイヌ(エゾ)が居たのは北海道だけじゃない。北関東以北はほとんどが蝦夷居住地だったし、北海道に比べて比較的本州は早く日本に取り込まれただけのこと。南九州の隼人だって8世紀頃には中央に召されたりして取り込まれ、同化していった。ただ、北海道アイヌだけが(商業上の差別的な行為から)江戸時代になっても同化しきらずにいた。まあ、それが根を引いてるだけの問題だわな。これは部落差別に通じるが、これから部落人もアイヌの人々も同化してって失われる。学術的な意味でのアイヌ文化はしっかり残るから大丈夫だと思う。
    異説だが、中国の思想で夷狄に囲まれてこそ王の徳が上がるという考えがある。ここから、周囲(北・南)に夷狄として隼人(熊襲)とエゾ(アイヌ・土蜘蛛)という概念上の民族を置いたのでは、というのもあったりする。

  8. 2005年度版が誤っているというならば初出の1955年度版はどうなるんだ?
    結局のところ批判に負けて仕方なく訂正しただけのことで、それが誤っているとは思わない。

  9. >しかし、何かあると差別差別と騒ぐのは、差別ビジネスもしくは何かの飯の種ではないかと思われるのは普通の流れなのではないですか?
    その通りです。それが行き過ぎると逆差別と言われる状態になります。日本は法治国家です。
    民族的な差別だけでなくいろいろな不当な差別を受けると提訴できます。差別差別と騒ぐ
    のでなく法的に提訴するのがいい。提訴しないとただの不当な言いがかりだと思われますよ

  10. 例えば、今の時代にアイヌ語を会話レベルで話せる人がいるのですか?
    アイヌの民族衣装を、観光客相手ではなく自ら誇りを持って着こなせる人はいるのですか?
    和人による徹底した同化政策で迫害を受けたという点は、100歩譲って理解しますが、江戸幕府時代から親幕府アイヌと反幕府アイヌがいて、お互いに争い合っていたんでしょうに。
    じゃあ和人が蝦夷を支配しなかったと仮定して、そのほうが幸せでしたか?
    電気使いませんか?携帯使いませんか?病気になったら病院行きませんか?自動車も使いませんか?
    私はアイヌを差別はしません。ただ世の中にはあからさまな差別は消えたとしても、漠然と残っている差別意識みたいなものは有るかもしれません。
    もしアイヌである事が理由で就職を断られたり結婚を反対されたりしたならば、抗議すべきことです。
    しかし、何かあると差別差別と騒ぐのは、差別ビジネスもしくは何かの飯の種ではないかと思われるのは普通の流れなのではないですか?

  11. 知里真志保先生の記述を読んで、意見を正当化されていますが、当時の知里先生のその言葉の本質、意味をよく考えた方が良いと思います。
    表面的には、貴市議の言葉と変わりないと感じられるかもしれませんが、その本質が違います。
    他にもよーく知里先生の著書を読み、江戸時代から現代までの北海道の歴史、アイヌの人々がおかれた時間のこと、勉強されたほうが良いのではないでしょうか?
    立場あって発言されることに、もっと慎重になられたほうがいいと思います。

  12. 百科事典は間違いが多い。
    なぜなら専門外の人が書いてることもある。
    百科事典だけを引用していいのは小中学生くらいまで。
    >ならば専門家の意見を確かめてみようと、知の泉こと北海道大学に向かいました。
    お目当ては大学図書館です。
    大学図書館まで行って百科事典を調べるだけって。。。
    近所の図書館でできるので。
    せめて専門書・論文を読み込みましょうよ。
    学生のインチキレポートと同じレベルにみられてしまいますよ。

  13. 首相の病気に対するヘイトスピーチですねっ!
    かかってこい、ってなんだろう?
    意味不明の事を言うのがこういう人達。

  14. http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140815/plc14081509100007-n1.htm
    参拝見送りwww  下痢便宰相大英断wwwwww
    文句があるならかかってこいや、マヌケwww
    野村證券 勝俣一生
    (リスクマネジメント)
    東京都千代田区大手町2-2-1
    03 (3211) 1811

  15. アイヌの誇りを持っている人は存在するのだから、「いない」と言ったことは訂正すればいいし、
    利権団体は寄生虫なのだから潰せばいい。
    右も左も無い。本質はシンプル。

  16. アイヌ問題において訂正されるほどの問題があるのならば、なぜ北海道大学の百科事典は訂正されることなく改定前がおかれたのでしょうか。

  17. アイヌ問題知らない人、これ観て。
    http://youtu.be/jQBiuRVor1M?list=UUgVxMhl_U_cOB_OIZ-__jJw

  18. 言うべきことを言いつづければいい
    湾曲して伝えられたのなら正し続ければいい
    隙のないロジックを形成して繰り返し繰り返し言い続ければいい。
    歪んだ思想のもとで切り貼りして衆愚を促そうとする勢力に頭を下げる必要はないし
    謝るべき相手がいるなら謝ればいい
    国語力が普通程度あればなんらおかしいことは言っていないと読み取れる。
    経緯をみれば保身に走った弁明弁解にも見えない。
    焦点があたっているからこそ、より声をあげおかしいことはおかしいと徹底的に叫べばいい。

  19. おかしいな・・
    私が幼少のころ授業で習ったアイヌ民族は
    日本人に「土人」と差別され生きてきて、
    それはそれは土地や文化を守るため命がけで日本政府と戦った民族と聞いています。
    血が薄くなるのは仕方がないでしょ。
    だって、日本がアイヌなんて認めないって言って、
    強制的に日本語覚えさせて、
    アイヌ語使うなって政府が言ったんですから。
    どうやったら、そんな大人数の勢力や暴力、差別に対して、アイヌの民はアイヌの民として生きていけるの。
    迎合しないとやっていけないように、日本人がそう仕向けたんでしょ。
    私の小学校にはアイヌの用務員さんがいました。
    洋服のような、アイヌの模様が入った服に長い白髪のおじさんでした。
    そうやって民族を魂で誇りに思う人たちが、
    この日本に1人もいないのであれば、既にアイヌの民はいないのでしょう。
    それでも文化や伝統を守るために、それを故郷の大切なものを守るために、
    文化を見せて生活するのは致し方ないのでは・・。
    それがアイヌの民が生きる最小の生活環境を守る上で必要なことだと思います。
    それをするために萱野茂さんが、国会議員になりアイヌ文化振興法を成立されたのでしょう。
    私に勉強不足だとおっしゃるのなら、
    道民の教科書を変えてください。
    私はそう習いました。
    あなたは何を学んだのか知りませんが、北海道人として勉強不足だと思います。

  20. >要するに 【推定+血統無視+自己申告】
    これが北海道の認めるアイヌの定義です。
    何これ?
    こんな曖昧な定義で
    「アイヌ認定」
    「お金あげます」
    のような事があってるの?
    まあビックリだわ。
    本当のアイヌ民族、怒るわね。
    百科事典引用騒ぎより驚くわ。