しばらくお休みしています。最新情報はtwitter(X)から。 (ここをクリック)

アイヌは札幌の先住民族ではない

アイヌは本当に先住民族か
札幌市「(仮称)丘珠縄文遺跡公園」整備基本構想より引用

こういうと、また北海道新聞が頭から湯気を出して怒り出しそうです。
これまでアイヌ政策の不祥事の実態解明を通じて疑惑の外堀を埋めてきましたが、
いよいよ本丸に迫る時がやって来ました。

スポンサーリンク

1.「アイヌは本当に先住民族なのか?」

今任期最後の質問となる3月2日の市議会では、この根源的な疑問に迫りました。

札幌市「(仮称)丘珠縄文遺跡公園」整備基本構想より引用

札幌市「(仮称)丘珠縄文遺跡公園」整備基本構想より引用

この年表は札幌市埋蔵文化財センターが作成した資料です。
北海道に人が住み始めたのはいまから二万年以上前。
それから長い歴史を経て今日の私たちに引き継がれています。
アイヌ文化が生まれたのはいまから800年ほど前、13世紀のころ。
この年表からお分かりの通り、アイヌ文化期よりずっと前から札幌で人が暮らして
いたことが分かっています。

この日の予算特別委員会では埋蔵文化財センターを所管する文化部長に学術的な
見地からアイヌの先住性について質問しました。

札幌市内の歴史的埋蔵物について質問する金子

札幌市内の歴史的埋蔵物について質問する金子

札幌市埋蔵文化財センターでは、専門家が市内のあらゆる埋蔵物を調べています。
いま丘珠空港の近くで「丘珠縄文遺跡」を掘っています。
ここでは、今から2300年前の人々の暮らしの模様が出土品から分かるそうです。
当然、この時代の人達はアイヌではありません

「アイヌは先住民族」と道新にいつも書いてあるので、いつの間にかそのような
イメージが定着していますが、実際は年表を見れば誰の目にも明らかなことです。

 

2.もいわ山はアイヌの聖地ではない

こういうと、また物議を醸すかもしれません。
札幌市の公式観光ウェブサイトにすら、こう掲載されているからです。
藻岩山は(中略)かつてはアイヌの「聖地」でもあった」と。

「ようこそ札幌 札幌市の公式観光サイト」よりキャプチャー

「ようこそ札幌 札幌市の公式観光サイト」よりキャプチャー

札幌市の公式サイトにあるくらいですから、だれもが本当だと信じるでしょう。
でもなにかおかしいですね。
昔の人は水が入手しやすい低地に暮らしていたはず。
水道技術が発達した近代ならともかく、大昔に山でアイヌの人が暮らしていたとは
信じられません。
もいわ山ロープウェイの中腹駅には、取ってつけたようなアイヌの展示コーナーが
ありますが、いかにも場違いな印象を受けます。

アイヌの展示・紹介コーナー もいわ山ロープウェイ中腹駅にて

アイヌの展示・紹介コーナー もいわ山ロープウェイ中腹駅にて

  • もいわ山は本当にアイヌの聖地なのか?
  • もいわ山でアイヌが聖地として暮らしたことを示す史実があるのか?

私は以前からずっと思っていた疑問を文化部長にぶつけました。
すると、文化部長からは、
私たちの知る限り、そのような示すものはありません
実に明快な答弁がありました。
アイヌの人々がもいわ山を聖地としていた根拠はないということです。
この日の委員会は観光がテーマではありませんので、公式観光サイトの真偽までは
追及しませんでしたが、このサイトはいずれ訂正が必要でしょう。

 

3.「アイヌは国連宣言の先住民族ではない」

これまた問題発言と叱られるかもしれません。
しかしこれは私の妄言ではなく、3月2日の市議会で市側の答弁です。
平成20年の「アイヌ民族を先住民族とすることを求める国会決議」やこれに続く
内閣官房長官談話をよく読むと、先住民族とはなにを指すのか定義がありません。
いつどこで先住していたのかが、書かれていないのです。
教科書では我が国は2675年前に神武天皇が建国したことになっていますから、
当然といえば当然のことです。
だいたい、国会決議があれば歴史は書き換えられるのか?という問題で、当時の
官僚がアイヌ側の国会議員を立てつつ国益を守った苦労が文章から忍ばれます。

この日の委員会で私は、
「政府は「先住民族」をどのように定義しているのか」
「政府や国会決議はアイヌの人々を日本の先住民族と認めたのか」
と尋ねました。

すると市民生活部長から
「国会決議では先住民族の定義は示されていない」
「アイヌの人々が国連宣言に言う先住民族であるかの判断を国は示していない」
と驚きの答弁がありました。

「判断を示していない」という言葉が役人用語で意味がわかりづらいので、
「アイヌの人々は国連宣言に言う先住民族でないとの理解でよいですか?」
と念のため確認したところ、
「委員の言うとおりです。」
との答弁がありました。

驚天動地とはまさにこのことです。
「アイヌ民族は先住民族だ」とする北海道新聞に執拗に攻撃されてきましたが、
札幌市役所や政府も問題の本質にようやく目覚めてきたようです。

 

4.先住民族に関する国連宣言は危険だ

先住民族の権利に関する国連宣言では、先住民族に資源や自治権をはじめとして
様々な権利を与えることを定めています。
もしアイヌが国連宣言の先住民族となると、我が国の主権の一部を自称アイヌの
人々に割譲するような事態になりかねません。
過去の洞爺湖サミットや様々な国際行事にアイヌ協会が顔を出して、いかにも
諸外国の先住民族と同様であるかのようなイメージ作りをしています。
しかもこれらの動きの中心にいるのは、本当のアイヌの人ではないということが
最大の問題です。
これは札幌市だけの問題ではなく、我が国の歴史の根幹を揺るがしかねない
危険な動きであることを全国の多くの方に訴えたいと思います。

 

コメント

  1. アイヌは、水虎(すいこ)です。東北や九州では河童。日本の河童の起源は白人の貨物船の後に大発生。 虎(こ)は寅顔(猫人相)=アムール川上流のアイヌ民族衣装の宝庫の国=縄文遺跡圏外(先住民族ではない)。
    ウサギ顔(卯=朝鮮)は、干支(紀元前の風水=黄泉の国(黄河文明圏=縄文遺跡血族)の測量技術)で縄文血族であり極東アジアの先住民族(縄文血族)である。 北朝鮮でアイヌは山葡萄原人、韓国ではトケビ(独脚鬼=ヤガー婆さん)。 北海道全域でアイヌ集落(コタン)は例外なく「乾期のあるアフリカ系の営巣本能で、洪水氾濫危険水域のみ/旧土人保護法」。 エミシの私は在来種の営巣本能で違和感を感じるので解るのです。
    エミシは弥生民族もアイヌ民族も、顔偏差値も体臭・スタイル・非ユーラシア在来種頭髪色も、交尾の対象外(縄文ではない不変の法則、破ると獣姦)。別な種類なのです。

  2. 「アイヌコタンは洪水氾濫危険水域のみ」。
    この事実は、私が測量士補を取得して発見した!
     
    アイヌ先祖は、屯田兵が必要になるほどロシア革命前の奴隷の氾濫で自由になったアフリカ系先祖が、北海道に来たばかりで、アイヌ先祖は、一人も一度も大洪水を体験していない、異常な営巣本能ですよ。中国では水虎という。
    同じく寅顔(猫人相)。 白人肌と寅顔(猫人相)肌。
    元寇の絵でも白人肌は緑青のガミラス星人肌。

  3. 私の人種(道産子の誰が見てもエミシ)には、「天皇家ゆかりの地(宮崎・鹿児島・三重・奈良・大阪)」の弥生もアイヌも交尾の対象外=別の種類=交尾せず。 皇族女性たちなんて、多くの和人にも先祖が交尾をしていない美貌です。 和人には弥生は別な種類=交尾の対象外=アイヌの言う弥生和人は嘘和人です。 皇族や極道右翼の顔偏差値は、和人にはアイヌ系と同じく、先祖が交尾をしていない「別な種類の顔偏差値/交尾の対象外」ですよ。和人は弥生ではない。
    鎌倉時代の話も、アイヌではない私の人種だと思う。アテルイなどのロシア系と混同されている。
    和人にとって美は、天皇家ゆかりの地の関西全域でもイザナミ神(縄文=えみし=えびす=和=大和/和魂)。

  4.  アイヌ民族は、無かったし、居なかったし、外来種で雑種なので白人の船がくる以前まで世に存在なしの雑種。多くが、1980年代以後の噓革命本。以前アイヌはソ連(アフリカ系黒人革命=スラブ)の一派というのが、信頼ある多くの書物での普通のアイヌに関しての説明。
      アイヌ系は旧土人(アフリカ人奴隷(黒い瞳)=ロシアではスラブ、USAではスラベス、朝鮮ではペクチョン。)。
     アイヌ系は全員が先住民族と無関係で縄文遺跡圏外の寅顔(猫人相)の遺伝子である。
    哺乳類の頸椎は7個ですが、アイヌ系は私えみし(保坂範隆/帯広市)の人種よりも頸椎の寸法が2-3個分不足していて、エミシと遺伝先祖関係が無いんです。
    証拠は私(エミシ)にとって交尾の対象外=先祖関係ない別な種類。

  5. アイヌは外来種です。
    北海道の先住民族は和人です。
    それが旧土人保護法と屯田兵。
    原因は、函館の英露の領事館が必要にあるほど運ばれてきた外来種の悪行。
    「アイヌコタンは洪水氾濫危険水域のみ」。
    「北海道の縄文遺跡と、古い和人集落は、すべて大洪水でも安全な標高のみ」。
     
    アイヌは、東京にパーマ屋がない時代から天然パーマが老若男女で大流行です。
    イオマンテも、アフリカ系特有の「ごちそう前ダンス」です。

  6. なにが蝦夷地開拓だ、3度も毒殺して騙して無理矢理土地を奪って山に追いやって刀で殺しまくって倭人は白人がインディアンにしたように領土侵略 虐殺 奴隷扱いだ。いまだ残っているぞアイヌ人なんかいないよねって言っている本人がアイヌ人だったり倭人に殺されないように身分を隠した先人の気持ちを考えろ。 倭人は朝鮮に帰れ!

  7. 考古学を勉強しているものですが、
    北海道の先史時代において「○○文化」と括る基準は、あくまで土器の文様や住居のタイプなど、遺跡に残された遺物・遺構の特徴です。どういう住居を利用していたとか、文化の境界期にはそういう生業の変化はあったでしょうが、民族系統に断絶があったということではありません。
    「北海道 考古学」と検索していただければ、そのようなテーマを扱った論文はいくらでも出てきますので、考古学を持ち出すのならばまずは幾つかの論文に目を通すようにしてください。

  8. アイヌは隣人ではなく、同じ日本人ですよ。
    それが今では縄文人であると主張し、和人を侵略者扱いです。
    愛すべき隣人?
    その考え方、オツムを疑います。

  9. まあ、結果民意は貴方を必要としなかったという事です。お疲れ様でした。

  10. 勉強不足ですみません。
    馬鹿を承知で記事とは関係ない質問です。

    アイヌ民族とは部族が一つで単一民族だという意味ですよね。
    ロシアの文豪トルストイがアイヌにそっくりに見えるのですが、アイヌとはロシア人ではないのですか。

    どこかで読んだのですが、(ソースがはっきりしなくてすみません)北海道が日本国領土なった時に、北方にいたアイヌを含む他民族は皆ロシア正教会に改宗していた為にロシア人になる方を選択して、ロシア領に移住したのですよね。
    連絡が周知徹底していなかったのか、コミンテルンなかは、たまたパルチザンて言うのでしょうか、兎に角、日本国にわざとスパイとして残った(というか新たに入植した)人達が現在のアイヌ民族なのではないですか。
    本当に馬鹿な質問ですみません。

    それから、北朝鮮北部には黒人がいたそうで(山葡萄原人ていうのかな)、北朝鮮が人類の起源は朝鮮半島だと、冗談みたいな話もありましたが、あれはロシアの脱走黒人農奴ですよね。
    韓服というのかな、それを着た黒人の古い写真を見た事があります。
    イエズス会が日本に鉄砲を伝来した頃、日本人もたくさん奴隷として売られたらしいのですが、主に女性は黒人奴隷の相手をさせられていたそうで、生まれた子供をアジア向けの奴隷として中国大陸や朝鮮半島に売っていたらしいのです。
    何せタタールと恐れられていた蛮族がいた大陸ですから、そんな事もあり得ますよね。
    昔のアイヌの顔写真を見ると黒人にそっくりな人相の人もいます。
    何が言いたいのかと言うと、結局アイヌ民族は縄文人ではないですよね。
    大陸の混血種が昔からの縄文人や和人と共生して今に至っているのではないですか。

    アイヌ語はアフリカ訛りのロシア語で少し朝鮮ティストが入った言語だと、あるブログで訴えていらっしゃる方がいるのですが、ガセですかね。

    誰か本当の事を公で教えて欲しいです。
    慰安婦や南京虐殺の捏造歴史の二の舞はイヤです。

    長々乱文失礼しました。
    最後に、金子議員、頑張ってください。

  11. 自由社と育鵬社の歴史教科書には記載してありますな

  12. 「教科書では我が国は2675年前に神武天皇が建国したことになっていますから」、のくだり。
    ここに書き込む方、この部分に違和感を感じませんかね。みんなスルーしてるね。インカルンペ定義確認も結構ですがね。
    さて、頭の悪い私にご教授くださいませ、いったいどの教科書に書かれてるのか。そして、我が国、とは。 現代でいう日本国のことか。 不明。ほんとうにこのひとの真意が不明。何がしたいのか。過激な言動は一見正義感に満ち溢れているように見えるが、「発生している事象」に喰い付きが良いだけで、新しいカタチとなる提案・提言を持ち合わせないひとであると以前から見抜いておるぞ。
    forest-tree.morii@ab.auone-net.jp

  13. 昔の「モイワ」がアイヌの聖地であったとの言い伝えはいくつも聞いたことがありますが、今の藻岩山を神の住む山として崇めていたという言い伝えは、例の団体関係者を除き聞いたことがありません。
    ちなみに、市の観光文化局よりは山に詳しいであろう、北海道森林管理局のサイトには、以下のように現在の円山のほうが聖地であった旨掲載してあります。

    >モイワ(小さな山)は、もともとアイヌの聖地とされた別の山(現在の円山)を
    >指していました。明治初期、その山に円山という新たな名がつくと、近くにある
    >山「インカルシペ(いつも上って見張りをするところ)」に、神聖な「モイワ」
    >の名が引き継がれました。
    http://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/policy/system/rekumori/sizenkansatu/moiwa_teine_haruka/index.html

    また、金子氏の書き込みを読んで、アイヌべったりの市がずいぶんアイヌ団体の意向に反するような発言をしたもんだと少々驚いたので、検索してみたら、なるほどアイヌ団体は藻岩山の再整備にもずいぶん前から首を突っ込んでいていたようですな。
    以下のリンク先は砂澤氏のサイトであり、真偽のほどはいかほどかわかりませんが、掲載されているアイヌ団体の申し入れ書にはかなり無理があることや(特に熊彫り)、アイヌ団体との交渉には従前から市の上層部が深く関与していたことが伺えます。
    http://koushinminzoku.blog117.fc2.com/blog-entry-339.html

    金子氏が最初に書いている丘珠縄文遺跡公園の基本構想もひととおり読みました。
    この遺跡はタイトルのとおり和人やアイヌからみての先住民である、いわゆる縄文人の遺跡なのですが、なぜか委員に北海道アイヌ協会の役員が入っています。
    わけがわかりません。

    例のパンフ談合疑惑で幕引きをせず、アイヌ関連の事業には従前からどれも同じような口利きや圧力が働いていた可能性を疑い、一度、第三者の手により徹底的に洗い出すべきではないかと思います。

  14. そのいちいち目くじらを立てるような問題ではないことに、目くじらを立てた結果、もいわ山とはまったく関係ない
    アイヌの展示コーナーができたのではないでしょうか?

    http://koushinminzoku.blog117.fc2.com/blog-entry-339.html

    先日発覚したアイヌ官製談合問題もこのような背景から起こっていると考えますが。

  15. 「モイワ」は、アイヌ語で「小さい」という意味です。当時のアイヌの人々が呼んでいたモイワ山は、今の円山のことです。それを後から入植した倭人が、間違って、隣の「インカルシペ」(見晴らしのいい)のことを藻岩山としてしまったのです。
    今の藻岩山(インカルシペ)は、アイヌが住んでいたわけではなく、頂上において、敵からの攻撃に備えて、見張りをしたり、アイヌの酋長がノロシを上げたりして呪術敵な神事を行い、神の住む山として崇めていました。札幌の平地から見ると、視覚的には一番天に近い高い山だったので、神が降臨するところとして聖山として位置づけられました。
    だからアイヌにとっては聖地としての言い伝えがあるというだけです。根拠とか証拠などの問題ではなく、単なる「言い伝え」「言い慣わし」です。
    今の藻岩山の頂上は、「恋人達の聖地」と呼ばれますし、厚別陸上競技場は、「コンサドーレの聖地」とも呼ばれます。誰もそこに住んでいるわけではありません。
    この類と一緒でありますので、聖地の呼び方を巡っていちいち目くじらを立てるような問題では無いように思いますが・・・。

  16. 公人よ。1円でも税金、1秒でも市民の時間。本ページは力作のようですな。随分と長いが、何時間かけたかね。電気代も高くなったね。公人よ。人が心豊かになれる「新しい」物事を「創造」してみせてよ。なにか作って見せてよ。モノ・カタチでもイベントでもいいよ。ひとの大きな感動を、うねりを作って見せてみてよ。まず、となりの人を笑顔にできるかい?札幌市民を笑顔にできるかい?
    forest.tree-morii@ab.auone-net.jp

  17. 藻岩山がアイヌの聖地だっかどうかが今回の金子氏の発言の主旨でないことは誰の目にも明らかですが、例の「アイヌ民族いない発言」のときと同様に、金子氏の発言のごく一部だけを切り取って不勉強だの何だの執拗に批判している輩に呆れました。
    呆れたついでにあなたの論調に合わせて指摘しておきます。

    この付近にいたアイヌにとって「モイワ」は聖地であったと思われますが、そもそも当時アイヌに「モイワ」と呼ばれていた場所は現在の円山を指します。一方、現在の藻岩山は、市の観光サイトにも記載されているとおり当時は「インカルシペ」と呼ばれていました。
    したがって、現在の藻岩山がアイヌの聖地ではない可能性はかなり高いと思われます。

    そもそも金子氏は研究者ではなく市会議員ですから、市政についての疑問を市に問いただすことは当然のことです。
    計画中の施設であればいざしらず、現に市は藻岩山の山中にアイヌの展示コーナーをつくってしまったわけですから、本件は金子氏の不勉強を指摘するよりも、藻岩山とアイヌとの関係についてきちんと答えられない市の答弁のほうこそ問題ではないでしょうか。
    なお、アイヌが文字を持たない口伝であることはそのとおりですが、聖地であったとする証拠は必ずしも文字である必然性はありません。要は、市は聖地であったと判断したその根拠を示せはいいだけのことです。

  18. 先生の推測が混じっているためわかりにくいですが、
    この記事のポイントは、3つにまとめられると思います。

    ・札幌市文化部は、藻岩山がアイヌの「聖地」であったことの根拠を示す文献や事物は知らなかった。
    (※ただし、サイトを運営する札幌市観光文化局は知ってる可能性はある。文化部とは共有していなかった。)

    ・特に「先住民族」の定義をせずに、平成20年の国会決議は行われた。

    ・国は、「アイヌの人々は、国連宣言にいう先住民族ではない」と考えている。

    というところだと思います。

    ただ「ようこそ札幌」のサイトは、カッコつきの「聖地」というのが、逃げ方がうまいなと正直感じています。

  19. 最近 やっと まともな議論が役所側と出来ていることを喜ばいく思います
    以前はアイヌ いる?いない?人権問題?でしたからね

  20. モーセが十戒を授かったとされるシナイ山も聖地ですが人はほぼ住んでいませんし、3世紀に聖カタリナ修道院が建立された程度です。
    エベレストも現地語で聖なる山と言われ、聖地とされていますが、1953年まで人跡未踏の地でした。
    恐らくメッカなどの巡礼地のみが聖地だと思われてる節が見受けられますが、中々行けない場所だからこそ聖なる場所として信仰される場合もあります。
    あなたの論調はこうした事を無視した暴論に過ぎないかと思いますが、その辺をどのようにお考えでしょう?
    また、証拠がない、と仰られておりますが、アイヌ民族は元々文字を持たぬ民族で全て口伝です。
    それで証拠がない、と言うのはおかしいと思いますが。
    こういったことは学問になるので一市議会議員がご存じでないのは当然だろうと思いますが、そうした事に踏み込んでコメントされるのであれば、もう少し勉強という事をされてからコメントされた方が馬鹿にみられないと思いますが。