予算・決算委員会予算特別委員会 第1日・都市局 今日は、平成24年度の予算特別委員会・第1日でした。 札幌市議会の予算委員会は、第1部と第2部の2部制に分かれていて、 私は第2部に属しています。 今日は都市局の審議が行われました。 都市局は主に市営住宅や住宅関連政策を担当しています。 小...2012.02.29予算・決算委員会
札幌市議会の記録「公僕」~22日の代表質問に思う~ 22日の代表質問をインターネットなどで傍聴された方はご存知と思いますが、 議会がすこし紛糾しました。 木村彰男議員の質問に対して、上田市長から答弁漏れが多数あったのですが、 再質問に移る前に答弁漏れを指摘して、何度も再答弁を求めているうちに...2012.02.26札幌市議会の記録
札幌市議会の記録最初で最後の代表質問が終わりました。 昨晩は、かなりの大雪が降りました。 木々にもびっしり雪が付いて、ご覧のような状態です。 東区内の幹線道路は朝にはしっかり除雪が入っていました。 夜を徹して除雪に携わる方々のご苦労に頭が下がります。 それでも一本裏道に入ると生活道路はかなり...2012.02.24札幌市議会の記録
公契約条例公契約条例に反対です 札幌市は、第1回定例市議会に「公契約条例」を提案しています。 今日は、この条例の問題を取り上げます。 「官製ワーキングプア」という言葉をご存知の方は多いと思います。 札幌市でも、市が発注する業務に従事する労働者の賃金が低すぎるという指摘があ...2012.02.19公契約条例
教職員の不祥事(札幌市教委発表)教職員の不祥事 平成24年2月14日 毎月恒例の、札幌市教職員の不祥事の発表です。 (情報提供:札幌市教育委員会) 1.生徒に対する不適切な行動 被処分者札幌市立学校 教諭 男性 処分内容 停職3月 事案概要 生徒に対する不適切な行動 ※被処分...2012.02.13教職員の不祥事(札幌市教委発表)
とりとめもない日記今日は建国記念日です。 建国記念日の今日、ロイトン札幌で開かれた、「建国記念日奉祝の集い」に出かけました。 産経新聞記者の阿比留さんの講演を聞くためです。 テーマは、「民主党政権と日本の現状」。 会場はご覧のとおり超満員です。 官邸で民主党政権を密着取...2012.02.11とりとめもない日記
札幌市議会の記録平成24年第1回定例市議会が始まります。 平成24年度の札幌市予算を審議する、平成24年第1回定例会議が始まります。 今日、上田市長から議案書が配布されました。 結構なボリュームがあります。 議案が61件、報告が2件。 小生はこれで4回目の定例市議会ですが、いままでで最高の件数で...2012.02.09札幌市議会の記録
議会改革市民に役立つ議会検討委員会(第7回) 今日は、「第7回市民に役立つ議会検討委員会」が開かれました。 議会基本条例制定の方向性や、市民向け議会報告会、代表質問のあり方など、 各会派の代表が集まり、意見をぶつけ合いました。 そして、議会改革の本丸ともいえる、議員定数、議員報酬、政務...2012.02.07議会改革
札幌市東区のイベント雪まつり・つどーむ会場がオープン! 2月6日、ついに札幌雪まつりの、つどーむ会場がオープンしました。 会場入口では、栄町の小学生が作った雪だるまがお客さんを迎えてくれます。 雪だるまのひとつひとつに、メッセージが書いてあります。 こうやって迎えてくれると、心温かくなります...2012.02.06札幌市東区のイベント
札幌市東区のイベントモエレ山爆走そり大会!! 第二回モエレ山爆走そり大会に行ってきました。 モエレ山の頂上からソリで一気に爆走するイベントです。 結構高いところから、一気に滑り落ちます。 しかし、ふもとの方に来ると、傾斜が緩いので、止まってしまうこともしばしば。 しまいにはソリを...2012.02.05札幌市東区のイベント