予算・決算委員会決算審査最終日 観光文化局 10月29日は決算審査の最終日で、観光文化局の平成23年度事業の質疑が 行われました。 私はスポーツ部所管の出資団体「さっぽろ健康スポーツ財団」の仕組み債と 観光コンベンション部の「外国人受入体制強化事業」を取り上げました。 「さっぽろ健康...2012.10.30予算・決算委員会
とりとめもない日記秋本番です。 世は石原都知事の新党結成のニュースで盛り上がっています。 12月16日に都知事選挙とのこと。 年内の総選挙は遠のいたのでしょうか。 私が昨年市議会議員選挙に立候補したとき、「第3極」といえば「みんなの党」しか なかったのですが、その後は「減...2012.10.26とりとめもない日記
予算・決算委員会上田市長「一度も出席したことがない」 10月18日(金)は決算審査の4日目。 建設局の審査が行われました。 私が取り上げたのは、「北海道市町村備荒資金組合」のことです。 この長い名前の「組合」は、北海道の全市町村が集まってお金を出し合って、 「備荒」という名の通り、災害や大雪な...2012.10.21予算・決算委員会
予算・決算委員会決算審査3日目、保健福祉局 今日の決算特別委員会は、保健福祉局の事業審査の日程で、私は保健所が 行うエイズ予防対策事業を取り上げました。 「エイズ」というと、かつては不治の病と言われ恐れられていましたが、最近は 市民の関心が薄らいできているような気がします。 ところが...2012.10.16予算・決算委員会
教職員の不祥事(札幌市教委発表)教職員の不祥事 平成24年10月12日付 札幌市教育委員会は10月12日、月例の教育委員会会議を開催し、教職員不祥事の 懲戒処分を決定しました。 ●勤務態度不良及び職務命令違反 被処分者 東札幌小学校 学校職員 男性 50歳代 処分内容 停職6月 事...2012.10.14教職員の不祥事(札幌市教委発表)
予算・決算委員会年間2083時間も残業。働きすぎです。 今日の決算特別委員会では、出資団体(法人)の役員に金融機関から天下りを 多数受け入れている問題と、職員の長時間労働の問題を取り上げました。 このページでは、職員の長時間労働の問題についてご紹介します。 札幌市総務局に市職員のなかで長時間働き...2012.10.13予算・決算委員会
市政情報ファイル札幌市職員など公務員親族48世帯が生活保護を受給。 本日、上田市長から私の手元に届いた文書質問への答弁書によると、札幌市職員など 公務員の親族が多数、生活保護を受給していることが分かりました。 (平成...2012.10.11市政情報ファイル
教職員の不祥事(札幌市教委発表)校長、教頭に懲戒処分者が多数。 ただいま第3回定例市議会の会期中で、決算委員会に向けた質問準備で追われています。 今日は、定例会で行った文書質問の中で、興味深い真実をご紹介します。 文書質問の内容はこちら。 「学校の校長、教頭などの管理職で、人事上の懲戒処分を受けた人が...2012.10.09教職員の不祥事(札幌市教委発表)
予算・決算委員会決算特別委員会・都市局編 今日は決算特別委員会で、都市局の事業を審議しました。 私は、札幌駅北口8・1地区再開発の現状と、財団法人札幌住宅管理公社の 工事入札の問題を取り上げました。 1.「札幌駅北口8・1地区再開発」 「札幌駅北口8・1地区再開発」というのは、JR...2012.10.04予算・決算委員会
学校教育、イジメ・体罰教育委員を選ぶのはだれ? 今日は本会議で教育委員の任命議案の採決がありました。 昨日のブログでも書きましたが、山中教育委員長の再任に反対し、私は議場で 反対討論を行いました。 「教育委員会」という組織は、市長からも議会からも独立した意思決定機関で、 子ど...2012.10.03学校教育、イジメ・体罰