各種委員会官民格差は200万円以上! 今日は本会議初日のお経読みの後、経済委員会が開かれました。 議題は経済委員会が所管する、病院局、交通局の職員人件費0.19%削減案に ついての審議でした。 まず病院局については、看護師や技術、事務職員は人件費がカットされる一方で 医師だけが...2012.11.29各種委員会
札幌市議会の記録第4回定例市議会が始まります 札幌は大荒れの天気が続くうちにすっかり道路は根雪が積もり、大通公園では ライトアップが始まっています。 (大通公園で道銀本店を望む) まるで光の海のようです。 世の中は第3極だ!第4極だ!選挙だ!とで大騒ぎですが、わが札幌市議会では 明...2012.11.28札幌市議会の記録
学校教育、イジメ・体罰教頭先生になるには? 札幌市には約300の市立小中学校と8校の高校があります。 先日掲載した記事で、これらの校長・教頭などの管理職で人事の懲戒処分を受けた ことのある先生が多数いることをご紹介しました。 (リンク)「校長、教頭に懲戒処分者が多数」(2012年10...2012.11.25学校教育、イジメ・体罰
札幌市議会の記録随意契約の全件公開がついに始まる! 札幌市役所は、随意契約案件のインターネット公開を11月から始めました。 悪代官が商人に金をセビる場面が時代劇でおなじみのように、役人と業者の 癒着やワイロの授受などの悪習はいまに始まったことではありません。 コネや談合、癒着など、役所の入札...2012.11.21札幌市議会の記録
外交・防衛慰安婦講座チラシ、札幌市が撤去 北海道新聞によると、従軍慰安婦をテーマにした札幌市男女共同参画センター 主催の連続講座について、札幌市の指示で同センターが告知チラシを撤去した、 ということです。 「行事の中止を求める電話などが札幌市にあったため」で、企画した市民団体は 「...2012.11.19外交・防衛
国の政治に思うこと12月16日が投票日に決まる ついに野田総理が解散・総選挙を決意しました。 投票日まであとわずか1ヶ月。 衝撃的です。 私は市議会議員としてこの二年間、歪んだた札幌の市政をどうしたら改善できるのか、 自分なりにずっと悩んできました。 どうしたら税金の無駄遣いが止められる...2012.11.14国の政治に思うこと
外交・防衛中学生のための「慰安婦」展 今日は残念なニュースがあります。 市民の方からいただいた情報ですが、今週14日(水)から18日(日)まで、札幌駅北口の エルプラザで、「中国に残された朝鮮人元日本軍慰安婦の女性たち」というパネル展が 開かれるのだそうです。 エルプラザという...2012.11.12外交・防衛
私の考え・政策人権委員会設置法案に反対です。 政府・民主党は今日、「人権委員会設置法案」を国会に提出しました。 人権侵害について救済機関を新たに法務省に設ける法案です。 「人権救済」というと一見もっともらしくて、「あ~いいんじゃないの」と考えがちですが、 実はウラ(民主党の魂胆)...2012.11.09私の考え・政策
市政情報ファイルメディアMIXホール(白石)を視察 昨日は暖かな秋の一日と思えば、一転、今日は激しい雨の一日でした。 こうして段々、冬の足音が近づいてくるのでしょうか。 さて今日は今年3月に廃止された、札幌市白石区のメディアMIXホールを 視察してきました。 メディアMIXホールというのは...2012.11.08市政情報ファイル