とりとめもない日記今月の上昇株 今日は1月15日です。 早いもので1月も半分終わってしまいました。 毎月15日といえば道内経済誌の発売日です。 北海道には財界さっぽろ、クオリティ、北方ジャーナルなどといった月刊経済誌があります。 昔は道新トゥデイという雑誌もあって...2015.01.15とりとめもない日記
とりとめもない日記誹謗中傷サイトに法的措置を講じました 昨年夏の「アイヌ民族はもういない」発言から、左翼系の方から有形・無形の誹謗中傷を受けることが多くなりました。 鳩山由紀夫氏や佐藤優氏など一部を除けば、そのほとんどが匿名によるものです。 正直な所、この仕事に就いて既得権益に斬り込んでいる...2015.01.08とりとめもない日記
とりとめもない日記次世代の党の戦車にばったり遭遇。明日の質問原稿もようやく完成。 今日は代表質問初日で、自民党の宗形雅俊議員と民主党の宝本英明議員の質疑がありました。両党とも質問時間が60分なので答弁も長く、二人の質疑が終わったのは5時過ぎでした。その後、明日の自分自身の質問の打ち合わせを終えて、自転車で東区の事務所に戻...2014.12.03とりとめもない日記
とりとめもない日記市役所の決算とは ~ 3定が始まっています 3定(さんてい、第3回定例市議会)が始まっています。会期は9月22日から11月6日まで。先週の月曜から水曜までの3日間は各会派の代表質問でした。今回の特徴は民主党や共産党、市民ネットからアイヌ関連の質問が出たことです。質問の主な要旨として民...2014.10.05とりとめもない日記
とりとめもない日記今日から無所属議員になります 今日から9月です。 お盆明けから私のtwitter上でのアイヌ民族に関する発言が問題となり、この2週間ほどの間、 新聞やテレビなどで連日取り上げられました。 私個人の発言で本来は自分がその責を負うべきものですが、所属会派の自民党・市民...2014.09.01とりとめもない日記
とりとめもない日記札幌国際芸術祭をご覧になりましたか? (その1) 7月19日から開かれている札幌国際芸術祭に遅ればせながら私も行ってきました。なぜ今頃になって行ったかというと、一年で最も観光客の多いお盆休みのシーズンにどれくらいのお客さんが訪れているかを確かめたいと思ったからです。 まずは北海道近代美術館...2014.08.17とりとめもない日記
とりとめもない日記札幌国際芸術祭をご覧になりましたか? (その2) 本稿は「札幌国際芸術祭をご覧になりましたか? (その1)」から続きます。 ガラガラの近代美術館会場を(その1)でご紹介しましたが、8月16日に南区の芸術の森の会場で開かれた展示を見てまいりました。この日はお盆休み中の土曜日でそれなりに人が出...2014.08.17とりとめもない日記
とりとめもない日記ベネッセの情報漏洩、噂のスマイルゼミから我が家にもDMが届いた。 私ごとで恐縮ですが、我が家には小学生が二人おります。 学習塾や通信教育、写真館など子供ターゲットのダイレクトメールがしばしば届きます。 昔は市役所で住民票を謄写して子育て世帯の名簿を入手するという方法がありましたが、 最近は個人情...2014.07.10とりとめもない日記
とりとめもない日記「2定」が終わりました 5月16日から開会中の第2回定例市議会(2定)が今日で終わりました。アベノミクスの影響で工事費が高騰しているために工事予算を追加する議案や税制改正など小規模な定例会でしたが、16日から自民党・市民会議の会派に入ったこともあり、思った以上に慌...2014.05.30とりとめもない日記
とりとめもない日記都知事選の結果を考える 週末は東京でも記録的な大雪だった、とのこと。 テレビのニュースで見た東京の銀座が札幌みたいになっていました。 そのせいか、日曜日の都知事選挙は低投票率で終わったようです。 期待の開票結果は舛添さんの圧勝で、残念ながら田母神さんの勝利とはなり...2014.02.10とりとめもない日記