しばらくお休みしています。最新情報はtwitter(X)から。 (ここをクリック)

「なぜアイヌのみ異民族扱い」故・知里眞志保・北大教授談

アイヌは本当に先住民族か
先日、北大図書館でアイヌ民族に関するひとつの文献にたどり着きました。
アイヌ出身の故・知里眞志保北海道大学教授が昭和29年に朝日文化賞を受賞されたとき、
北海道大学新聞に寄せた談話です。
「なぜアイヌのみ異民族扱い」と、いささか衝撃的なタイトルが付されています。
asahiawardsfordrchili.jpg
(写真は北海道大学新聞縮刷版1955年1月31日号から)
写真は字が小さいため、読みやすいように全文を引用します。

 今では民族と人種の差は常識でしょう。私達いわゆるアイヌといわれている者もやはり全部日本人なのです。日本語を使い、日本人の生活をし、似教を奉じているのです。
 ですからいわゆるアイヌ系日本人なのです。
 所が、なぜアイヌのみが日本人の中で異民族扱いを受けるのでしょう。これは去年行われた熊祭りに見られるように未だに沢山の日本人がアイヌを見せ物根性で見、特異な者として見たがるところから来ているのです。
 内地から人が来たりすると白老などのアイヌ部落を見せたがる。そして駅のホームには”附近名所白老アイヌ部落”と大書してある。このようにアイヌを見世物にしようとする考え方が日本人全体の内にある。しかし、このようなことは今始まったことではなく、日本書紀にもアイヌが遣唐使に連れられて中国に見世物にされたとあり、また幕末に書かれた旅行記の中に「人と書いてシャモという。エゾと書いてアイヌという」と書かれている。また十勝のエリモ岬にあるビロウというところに近藤重蔵がたてたという立て札にも「今は人もエゾも」とあり、また津軽藩のアイヌに対するフレ書の中に「エゾを人に取り立てる」とある。このように見るとアイヌは人ではなく、何かほかの動物のように思われます。このような者の考え方の残滓を今の日本人は早く拭い去ってほしいものです。
 また多くの人々は民族の文化の保存といいますが、現実にはアイヌ文化は明治時代以前に滅びてしまって、その後はいわゆるアイヌ系日本人に寄ってその文化が多少とも保たれてきたわけです。そういう意味で、このようなものを今のうちに研究しておくことは絶対必要です。現に全道でユウカラを立派に歌えるのは十人くらいでしょう。しかしこのような文化の保存はアイヌにやらせるべきではなく、日本の学者がやるべきです。アイヌを今までの文化、生活様式の中で住まわせておこうなどとはとんでもないことです。また文化保存の意味でこのようなものを上演するのはいいが、古代の風俗そのままに上演する必要は無いし、その精神、形式がその自体にマッチするようなやり方でしなければいけないでしょう。


冒頭の「民族と人種の差は常識でしょう」との記述に注目が必要です。
「民族」とは言語や文化、宗教、歴史などに基づく後天的なもので、「人種」とは
生物学的な特徴に基づく先天的なものです。
私の主張に対して一部のマスコミが感情的な批判報道を繰り返していますが、この
民族と人種の違いを意識的に混同して書いているように思えてなりません。
明治生まれの知里先生が「アイヌ文化は明治時代以前に滅びてしまった」と書いて
おられるとおり、その民族性はアイヌをルーツに持つ日本人に引き継がれたのです。
「私達アイヌと言われている者もやはり全部日本人なのです」との言葉にアイヌ文化に
一生涯を賭けた先生の思いが凝縮されていると思います。
先日引用した平凡社の世界大百科事典は、その後「差別だ」とするクレームがあり、
知里先生の没後数十年を経て、なんと出版社が当該部分を削除してしまったとのこと。
「差別」の一言で言論を封殺する手法がいまだに見られることは残念でなりません。
今日ですらこれだけタブー視されるこのアイヌ民族問題をいまから半世紀以上も前に
問題提起した知里先生の勇気は想像を絶するものがあったと思います。
たとえ事典から文章が削除されようとも、「民族」「差別」を叫び経済的利益を得る
生き様に警鐘を鳴らした知里先生の見識の輝きは決して消えることはないはずです。

コメント

  1. 在日が関係ないと言ってる方へ
    http://onnagumi.jp/appealFile/2009ainu01.html
    関係ないと言われる在日がなぜ抗議団体の呼びかけを行ってるか考えてみたらどうですか?
    作家とかエッセイストとかで肩書きを誤魔化していますが「おんな組」のHPにはしっかり「(在日伊豆半島人)元祖世話人 作家」・「(在日鳥取人)元祖世話人 作家」と記載されてますよ?
    アイヌ民族の文化を伝承する為の税金投入なら何も言いません。
    全く関係ない所でアイヌという名前を使って補助金を取ろうとしてるから叩かれてるだけだったなんで気づけないんでしょうかね?

  2. 欧米では同化主義は差別と捉えられています。
    アイヌの血を引く、同級生がいましたが、生活はかなり厳しい状況でした。
    優遇策があるのは、貧困の裏返しでもあるわけです。
    世代を超えて貧困が受け継がれないようにしなければいけないのは、議員も理解していることだと思います。
    議員の「アイヌ利権」という表現の仕方は言葉足らずのように思います。「アイヌを隠れ蓑にしている人」ということだと思うのですが。
    例えば、生活保護をもらいながら、ベンツに乗っているっておかしいんじゃないかという話だと思います。そういう人は罰則されるべきです。

  3. 札幌市民ですが、正直何故金子市議が批判されているのかわからない。
    純粋なアイヌの血が流れていないからアイヌ人がいないと言っているのではなく、今はアイヌ人も日本人として普通に暮らしているからアイヌ人としてではなく同じ日本人でしょという意味で発言したにすぎないのでは?
    北海道はアイヌ関係だけが観光資源ではありません。
    アイヌの文化を保護するためのお金はたしかに必要かもしれませんが、
    札幌市民としては私たちの税金を無駄にしてほしくないし、利権問題にメスをどんどん入れていただきたい。切実な願いです。
    どうかよろしくお願いいたします。

  4. あ ちなみに 「 勉強不足 」 と叩かれたそうで・・・
    辞典や新聞を調べてるだけではないですよね?
    北海道旧土人保護法
    旭川市旧土人保護地処分法
    現在法案の
    アイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する知識の普及及び啓発に関する法律
    法案のために頑張った 萱野茂元議員
    というのも調べた上での見解ですよね?
    個人としては 約100年間も強制的に虐げられた民族 ここを忘れてはならないと思われます。

  5. やれやれ
    >それでは、知里眞志保・北大教授談の言う事は学問的事実として
    間違っていたんでしょうか。文化はともかく民族としてのアイヌは
    滅びている現実はどこかに消え去ったのでしょうか。
    まちがってるんでしょ。
    少なくとも偉い人が書いたことだからまるまる全部正しいと言うことではないでしょ。
    権威とかイデオローグにのせられる単純な人ではありたくはないものです。
    アイヌ系の人は顔見たらわかるし、事実それで学校でからかわれいじめられていた子はたくさんいるし、
    少なくとも社会の中での生活レベルで人種問題・民族問題がなくなっているわけではない。これは
    知里先生が言っていた部分とも重なるが、大が小を飲み込む同化政策の後遺症でもある。
    また遺伝学的レベルだって、ある種の北方民族系の遺伝子が、純血種として保たれなくなっているとしても
    それが薄れることはあっても滅ぶこと自体がない。
    将来的にアイヌ系の遺伝子が日本の中全体で平準的に取り込まれていくようになったら、顔つきも
    含めてまったくわからなくなることは将来あるかも知れないけど、その時でも知里先生のいいかたによる、
    アイヌを下げたもののいい方は差別語として残るのだろう。これはやはり同化の後遺症。
    単純に滅ぶ滅ばないという二分法で考えることは、単純な頭の持ち主には考えやすいけど
    もう少し近くで現場を見ていこうとするとそんな単純でない現実があるのは自明。
    足を使って見てきたらいいですよ、北海道民なら。でも北海道民じゃないんじゃ
    ないかなとちょっと思った、このきりこさんて。
    今でも民族問題を抱えて、自分の中のアイヌ系遺伝子を持ちながら、あるいは地元の文化と
    経験を持ちながら、同化をしていくことをよしとするかしないか、あるいは考えないように
    している人も含めて、人種問題、民族問題が入り交じった人生を送っている人が多数いる。
    だから、それを知里先生のようにみな日本人だと大雑把に言ってしまうのは、おそらくそこには
    なんの悪意も扇動性もないと思うけど同化推進の文章にも読めるし、そうなると現在の少数民族保護の
    世界的趨勢や、これまでのアイヌ民族保護を長年求めてきた当事者から見ると、今は通用しない
    1950年代の古い考えだし、当事者はそりゃこんなの蒸し返されたら怒ると思うよ。ようやく世界に
    アイヌ民族がいたと認めて貰うことができたのが最近なのにね。しかも一方では
    知里先生はアイヌ文化を認めてくれた功労者でもある。知里先生を汚されたとも感じるよね。
    金子さんは誰に何をしたいの?と思う。
    知里先生、発言としては当時はさういう発言をしてもよかったんだろうね、少数民族保護という言葉すら
    ほとんど世界的にはなかったんだろうし。
    そもそも学術的水準の話ではないしね、新聞ネタ。間違った発言は知里先生だってあなただって、僕だって
    人間だったら誰でもするんじゃないの?あとは、その後どうするかと言うことが人としての価値を決める。
    少数民族保護の方向性は国の方針としてもそうなっているはず。
    少数民族保護の為の仕組みを、もっと適正配分できるようにするべきだというのならば真っ当な
    発言に近づくのだけど、それをわざわざ「利権」なんて言葉で、しかもアイヌは滅びたなんて
    どうにも扇動的な言葉を使ってやるから、反発を食うのよね。そりゃ怒るよ。
    「利権」に巣くう○○がいるという構図は、今は一部の階層でおおはやりだものね、加えて
    「悪」がいるから政治家の私は戦うという姿勢は、世界中の政治家が同じことしてるよね、たとえばアメリカでも
    近くは韓国でも中国でも。同じ構図で自然にそういうことをちょっと大げさにしているんでしょうけれど、
    周りで見ている大衆がやはりアメリカ人や韓国人や中国人の大衆と同じようにそれに乗るのも自由ですが、
    でも、「悪」とか「利権」と二分法的な単純なレッテル貼られた側はたまらん。
    真面目にやっているアイヌの中の多数派の人は怒るし、アイヌを大事にしようと思っていた多数派の北海道民も
    怒るし、第一これは市議の仕事として優先順位の高い仕事かというと、札幌の中だとそれほどでもないでしょ、
    むしろ札幌のイメージダウンだもの、市民も怒る。「利権」をなんとかする仕事をしたいのなら、
    市の中でまずは優先順位高い「利権」をこつこつ探してそこをやってほしいし、そうでなきゃ
    市会議員の給料という「利権」を得て道や国のレベルの話をしていることに時間を割いていること自体が、
    背任とまでいうとまだ若いからかわいそうだから言わないが、襟正せと思う。税金のお目付役になりたいというなら
    まずは自分の給料の使い方に目をつけて欲しい。
    それとも市議は腰掛けの仕事にして国政狙ってくのかな、もともと地元の人じゃないしね。
    さて、これ以上時間使うのもしょうがない。金子さんという人がいて、どういう方かはなんとなくわかった。
    取り巻きの人もどういう性質の人かもよくわかった。
    さよなら。

  6. いやはや。
    最初はまともなこと言っているのかと思ったけど、やっぱりおかしいわ。
    知里先生の文章をよく読んでください。
    知里先生は、アイヌ系日本人はいると言っています。
    そのアイヌを差別し、生活レベルを落とすようなことをさせてまで見世物にするなと主張しています。
    アイヌの生活が日本人と同じになっても何らかの手段でアイヌ文化は残せと言っています。
    あなたの言うアイヌ系日本人はいない、文化は残っていないから残す必要はないとか言ってませんよ。
    思い込みによる勝手な解釈です。
    「アイヌをルーツに持つ日本人」
    そりゃ日本国籍ですから。
    アイヌを名乗りたければアイヌ国を作れとでも?
    「「差別」の一言で言論を封殺する」
    あなたの思い込み。
    ちゃんと議論されてます。

  7. 不正受給が増えている 大変遺憾な問題だと思います。
    アイヌ人口など情報が古く、選定条件があいまいで法的に選定条件を絞る必要はある
    これはわかりました。
    これだけ調べてる方なら ご存知だとは思われますが・・・
    北海道人口 約547万4000人
    アイヌ人口 約2万3782人
    日本人人口 約1億2760万0000人
    アイヌ人口全ての人が補助金を貰ったとして
    人口割合から言えば100%中で約0.01%
    その中で不正受給!と思う人がいるのであれば 0,01%以下なわけです。
    アイヌの人は今までで数えるほどしか見たことがありませんが
    生活保護者はどんどん身近に増えています。
    「 生 活 保 護 の 不 正 受 給 」の方をどうにかしてほしいものです
    生活保護不正受給人口割合0.4%
    アイヌ全員が不正受給したと仮定しても その40倍ですよ
    不正受給は確かに大問題ですが
    もっと割合のでかい 出費額の大きい部分を潰してほしいものです。

  8. すごい!見事に、知里先生の言いたい事を代弁してますね。
    見事な降霊術です。大川隆法先生も喜んでおられます。

  9. すみますん
    きりこさん、ではなくきこりさんでした。
    重ね重ね失礼致しました。

  10. 引用するのは、調査報告なので良い。国民がアイヌについて学ぶ機会を与えておられる。
    でも、前回も書いたように、自己正当化や理論武装は不要です。
    今回の記事のメディアへの反論の部分は不要です。
    今後もこのような反論を書き連ねるなら、応援しません。
    敵を増やすだけです。
    早く利権撤廃に向けて動いてください。
    どういうプロセスで撤廃に持っていこうとされているのかを
    かける範囲でブログでお教えいただけるとありがたいです。

  11. 『慌てて、なんて普段この議員と行動を共にしているわけでもない人が
    どうしてそんな事が分かるんですか?
    あなた達のただの主観じゃないですか、それ。』
    そうですね。確かに私の主観を書きました。大変失礼致しました。
    ところで、きりこさんは
    『イデオロギーで本の記述に圧力を与え、事実を無い事にさせるなんて現代の焚書だよ。』と書かれていましたが、「本の記述に圧力」「事実にないことにさせる」というのは、今回で言えば平凡社の事を指していると思いますが、平凡社の回収に関する告知には「圧力を受けた」とも「指摘があった」とすら書かれていませんでしたした。
    この辺の事実関係を確認できる客観的なソースをお教え頂けますか?

  12. アイヌ利権問題を広く世間に知らしめるキッカケを作ったたのが、この議員さんの唯一の役割だったってところかな。
    アイヌ人が現存する・しないの議論をこれ以上こじらせるようなら、あとは御役御免って感じ。

  13. この件に関する3記事をコメントを含め全文通して読みましたが、相変わらず「アイヌはいない発言」について謝罪を求めるコメントが出ていますね。
    金子市議が提言した問題の本質はそこじゃないでしょう。
    アイヌ民族の存亡に関してのコメントが多いのは、この件を人種問題にすり替え金子市議を辞職に追いやろうとしている人達も含まれているのかもしれませんね。
    しかし、今迄水面下で進行していたのをおかしいと思っていても誰も公人が真正面から切り込んでいかなかったこの手の問題を金子市議が公に提議した事は称賛に価すると思います。
    問題が大きく取り扱われればそれだけ今迄知らなかった国民にも知らしめることになります。
    札幌市外・道民以外の方からのコメントが多い事からも分かるように、全国で差別を謳う利権問題があり、また今は特に在日が関連している社会問題や外国人犯罪などに警戒している国民はとても多いです。
    と同時にとても慎重に進めていかなければならない問題でもあります。
    金子市議は予測はしておられたと思いますがこの問題を進めるにあたって今後こういう妨害行動は大きくなるかと思われます。
    できればこのような根の深い問題に切り込む時は対策を充分に備え、ご自分の護らなければならない領域を強固に固めた上で、かつ充分な根回しのうえ先手を打って進めていきたい所ですが、まずはご自分と地域住民・支持者・市議会内と自民党内での連携などとのつながりを今後更に強くして下さいませ。
    利権に肖っていた人々はあの手この手で妨害してくるでしょう。
    今後の言動には極力慎重に、かつご自分の主張とスタンスは明確にしつつ、市民の為に胸を張って進めて下さい。
    まともな国民なら金子市議の提議に賛同します。
    賛同者も多いです、負けずに頑張って下さい!

  14. 金子市議のアイヌいない発言は、「かつてアイヌが観光に出来るだけの特徴を持って生活していたけど、今はそういうアイヌ生活してるアイヌはいない。」って言ってるだけですよね。
    そういうアイヌ生活している人がほとんどいなくなったからこそだからこそ、国は国策としてアイヌ文化を残そうという事で補助金をだしているのではないのですか?
    現在文化がそのまま残っているのなら、国策ではなくて、県や市の保存費用で事足りませんか?
    実際、多くの自治体はそうやって土着の文化伝統を残しています。
    アイヌ団体がとんでもない額の補助金を受けているということは、そういう事ですよね。
    反論コメントの方々は、なんでそんな程度のことで、謝れ、取り消せ、と議員辞職まで誘導するコメントしているのでしょうか?
    日本語のニュアンスが読み取れないんですか???
    引用文の
    「所が、なぜアイヌのみが日本人の中で異民族扱いを受けるのでしょう。これは去年行われた熊祭りに見られるように未だに沢山の日本人がアイヌを見せ物根性で見、特異な者として見たがるところから来ているのです。」
    。。をわざわざ復活させて、アイヌを観光にしてる自称アイヌ法人団体の事はいいんですか??
    自称自分たちアイヌが、アイヌを観光化させておいといて、差別差別とうるさいんですけど。

  15. >(まぁ、騒ぎになってから慌てて大学図書館に行って、郷土資料や専門書籍ではなく百科事典を漁ってる時点で、学術的な議論をしたがってるようには思えませんけどね)
    >最近アイヌ記述に関する文献を転記していますが、慌てて掲載しているように感じます。
    慌てて、なんて普段この議員と行動を共にしているわけでもない人が
    どうしてそんな事が分かるんですか?
    あなた達のただの主観じゃないですか、それ。
    >ある時代まで学問的事実だとされていることが、時代を経て修正されて行くとか、
    >偉い人や頭のいい人でも時間が経つと考えていることを修正すると言う
    学問的にも日常的にもごく単純で当たり前のこと
    それでは、知里眞志保・北大教授談の言う事は学問的事実として
    間違っていたんでしょうか。文化はともかく民族としてのアイヌは
    滅びている現実はどこかに消え去ったのでしょうか。
    アイヌ民族の復興そのものを否定するつもりはありませんが、
    上記の現実を無視しておきながら、更に歴史を自然科学の様に語るのは
    一種のイデオロギーでしょう。

  16. 『民族』を『血統系譜主義』で論じる方が異常。
    血統系譜、出生地主義で黒か白かの様な枠で『民族』は論じてはいけない。
    『民族』の定義や定説は様々あって大和民族という言葉が出たように
    アイヌ人と倭(大和)人の混血を繰り返しているから純血アイヌはいない
    よってアイヌ民族が滅びた又はそれに等しいという結論は間違い。
    系譜を辿ると確かに混血によってアイヌ人としての血筋が薄まっている
    純血アイヌ人は減っているがそれらの方々がアイヌ文化伝統を継承する行為
    を含めて『アイヌ民族』と定義しても差し支えない。
    むしろ諸外国ではそういう『定義』をもって○○民族としている国もある。
    まずは民族とは何かという所から真摯に学ばない限り、日本で何故アイヌ利権が存在し、その仕組みが出来た経緯を学ぶべき。

  17. アイヌは存在する。
    アイヌ利権も存在する。
    アイヌの存在は尊重する。
    アイヌ利権は許さない。
    これでいいんじゃないの?
    金子は何がしたいの?
    利権構造の糾弾はそっちのけで自己弁護に走るなんて、情けないよ。子どもたちがかわいそう。
    図書館で探した資料はすべて自己弁護の資料だなんて情けないよ。
    最初読んだ時は、わざと炎上させて注目を集めて利権構造に切り込むのかと思ったんだけどねえ。そんなタマじゃなかったか。期待外れもいいとこだね。

  18. あっ。主語を忘れてしまいました。
    「大和民族は」
    です。連投すみませんでした。

  19. 新築住宅貸し付けの焦げ付きや奨学金の不正受給に関しては、自分の腹の痛まない
    市の予算を使って難しい問題を解決しようとする市職員の怠慢も要因にあると思います。
    住宅ローンや奨学ローンが差別の問題で組めないのであれば、法律を根拠に貸し渋る
    銀行等に行政指導すれば、なにもわざわざ市の予算を組んで貸し付けをする必要は
    ないのではないでしょうか?文化交流に関しても、意識が高くボランティアベースで
    協力してくれる市民の方はたくさんいるでしょうから、市は予算の消化でなく市民の
    参加を促す施策を取ってもらえればと思います。少ない予算でたくさんの人が参加する
    ことで金子先生の懸念される利権の問題も解消されるのではないでしょうか?
    せっかく問題提起されたのですから、市議として政策で実力を発揮して頂けることを
    期待致します。

  20. そもそも、誰が先住民?誰の子孫?という問題は、
    れきしを石器時代から、紐解いていけば、
    なんの疑いもないことだと思います。
    ラジオアイソトープ等の研究もあると思います。
    中々に騒がしくなりましたね。でも、
    華々しい、ご活躍の影には、
    系統立てて、調査なさっている、
    日々のご努力の賜物かと存じます。
    本当に頭が下がる思いです。
    人に何と言われようとも、
    とにかく頑張ってください。
    できることなら、不躾ではありますが、
    もっと、ご活躍を拝見したいと願っております。
    呼ばれてもいないし、力のない庶民である、
    ぼくにはエールを送ることしかできません。
    うそを付く輩に負けませんように…。
    からだにお気を付けくださいませ。